Shogi-GUIの掲示板
要望:エンジン名の優先 - 藤信一
2020/07/29 (Wed) 13:09:31
ShogiGUI v. 0.0.7.18
windows10 64bit
いつもありがとうございます。
将棋実況を見ながら、局面を検討させる場合ですが、
添付画像のように、画面を左右に分けて表示することになります。
このとき、両者が被らないように、ShougiGUIは横幅を縮小して使わざるを得ません。
検討画面の情報は左から、時間、深さ、ノード数、コード、エンジン名となっており、
一番肝心なエンジン名がいつも隠れてしまいます。
はっきり言って、時間や深さ、コードより、エンジン名を確認したいです。
エンジンによって候補がかなり違うので、切り換えることが多いからです。
要望:
横幅縮小時でも、エンジン名が隠れないよう、できるだけ左側で表示して欲しい。
Re: 要望:エンジン名の優先 - shogigui
2020/07/31 (Fri) 15:29:10
エンジン名は1回確認したら分かるような気もしますが
Re: 要望:エンジン名の優先 - 藤信一
2020/08/02 (Sun) 13:50:32
やりたくないのは分かりますが、エンジンを5個ほど入れていますが、どのエンジンなのか表記するのが大前提と私は思っています。
そもそも、SHOGI-GUIを全画面で使うと言う前提は現実的には無いです。将棋実況など、参照画面と共用する場合が多いからです。
また毎年のように、新たなエンジンが登場してきて、それぞれの特徴があり、一種類しか使わないと言うものでもありません。
更に言えば、エンジンは柔軟に切り換え、ウェブブラウザのように複数タブで表示を切り換えられるのがベストです。毎回、中断し、検討を再実行するやり方は実に冗長です。エンジン名を直ぐに切り換えられるほうが、はるかに好ましいと考えます。
開発者として当初の設計意図からあまり変更したくないのは分かりますが、多くの人により使いやすいものを目指していただけるとうれしいです。
将来の改善点として、保留にしておいていただいて結構です。
Re: 要望:エンジン名の優先 - 藤信一
2020/08/02 (Sun) 14:28:17
蛇足になります。
もし開発者様が収益にもならない改修に時間をかけたくないとお考えなら、有償(例えば\1,000程度)で高機能版を追加してもいいのではないでしょうか。
瞬時エンジン切り換え、複数タブの同時表示のハイグレードバージョンです。無償版も同時継続していけば誰も文句は言わないでしょう。
乗り換える人はかなりいると思いますが。
Re: 要望:エンジン名の優先 - リューク
2020/08/06 (Thu) 01:15:07
あの…。
一番下のタブ表示が検討になってますが、
思考じゃダメなの?
思考タブのすぐ下にエンジン名が表示されてると思います。
文章を読む限りではそれで要件を満たしていると思います。
追記
検討をクリックしてエンジンを選ぶダイアログの右下に 追加 ってボタンがあって、同時にエンジンを立ち上げることができますよ。
各エンジンのスレッド数の合計が大きいと重くなるので各エンジンのスレッド数だけ下げて使ってください。